電車の中でたまたま、
日本人の女の子と同席した。
女がてらに一人旅だという。
俺とGと3人で、
ヴァラナシで買ったボードゲーム「インド一周旅行ゲーム」
をした。
ゲーム自体はつまらなかったが、
無茶苦茶かわいい女の子だったなぁ
連絡先聞いとけばよかった?
ヴァラナシから一転文明に戻った気がした
町にはビルが立ち並んでいるし、
車も走っている
買い物をして観光をした
2日ぐらいの滞在ですぐ出発の日だった
帰り際、空港の税関で
有り金のルピーを全部巻き上げられた
ここで捕まっては一大事と抵抗も出来なかったが
これっていいのか?
最後にちょっと後味悪かった
長い旅だった
インドの旅行コースとしては、
けっこう当たり前の道を進んでしまったかもしれないが、
自分にとっては、冒険だった
旅ってなんなんだろう
人との出会い、新しい自分の発見、何かの感動・・・
この旅で俺は何を得たのだろうか
何が変わっただろうか
様々なものを見た。
汚い町、客引き、リキシャー、牛糞、ガンガー・・・
何か自分を見つめ直せただろうか?
出来たかもしれないし、出来なかったかもしれない。
旅の自分は現実の自分ではないような気がする。
一時的な自分、自由な時間、危険もある。
今回はGと一緒の行動が多かったので、完全にしがらみのない状況ではなかった。
だが、普段とは違った。
インド
ここにくれば何でもできる
どんなおかしい格好で町を歩いても、町で立ちションしても誰も文句は言わない。
何かしら、「あたりまえ」から開放されたような気がする
どう生きたっていいんだ
どうやっても生きていけるんだ
だから自分の道を生きていけばいいと思った
旅立つ前と少し違う自分を感じた